【サスティナブルな商品企画始動】生産過程で発生する残布を使用した『デニムジャケット』
アパレル業界では、環境問題や社会問題への意識の高まりとともに、「サスティナブルファッション」が注目されています。
サスティナブルファッションとは、衣服の生産から消費、廃棄に至るまでの全過程において、環境負荷や社会への影響を最小限に抑え、持続可能な社会の実現に貢献することを目指すファッションです。
SINACOVAでは『サスティナブル』の取り組みとして様々なことを進めてまいりました。
・スペアボタンの廃止
・衣料回収キャンペーン
・リメイクトートバッグ
・セイルクロスでバッグ 等
そこでSINACOVAでは、新たな取り組みとして
生産過程における『残布問題』に焦点を当ててサスティナブルな商品企画が始まります。

裁断時に生じる端切れや、使用されずに眠っていた貴重な残布デニムを最大限に活用。
さらに、サンプル制作時に生まれたワッペンを余すことなく使用することで破棄されるはずだった素材に新たな価値を与え、環境負荷の軽減に貢献します。
生産過程のデニム

サンプルワッペン

異なる風合いの上質なデニム生地を、職人が高度な技術でパッチワークを行い、世界にひとつだけの『デニムジャケット』へ。
次回の更新をお待ちください。